令和2年3月13日
保護者各位
美萩野女子高等学校
校長 松本 祐子
新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業中の過ごし方について
早春の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症について、ご家庭でも休業中の感染予防についてご協力をお願いしているところですが、国内外の感染者数はいまだ増加しており、今後も注意が必要です。
つきましては、臨時休業中の感染予防および心のケアについて、以下のことにご注意いただきますようお願いいたします。
記
1 臨時休業中の外出について
(1) 症状が軽くても、風邪の症状がみられる場合は外出を控える。(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)
(2) 規模の大きさに関わらず、風通しが悪い空間で他人と至近距離で会話する場所やイベントには行かない。
2 心のケアについて
(1) 新型コロナウイルス感染症に起因するいじめや偏見、ストレスなど、心の面で心配なことがある場合、 以下のような窓口に早めに相談する。
文部科学省 24 時 間 子 供 SOS ダイヤル (0120-0-78310)
法 務 省 子 供 の 人 権 110 番 (0120-007-110)
18歳までの子どもの電話 チャイルドライン(0120-99-7777)
(2) その他、ご心配なことがあれば学校へご相談ください。