4月23日、3年生を対象に、体育館にて第1回面接ガイダンスを実施しました。
(株)さんぽう 専任講師 林 美和先生にお越しいただき、
立ち居振る舞い等について、ご指導いただきました。
模擬面接の様子。
みんなの前で…、本番よりも緊張しました(*_*)
林先生、ありがとうございました。
4月27日(月)、スペースワールド。
遅刻者もなく、時間前に集合完了。
1分1秒でも長く、遊びたいですよね( ^)o(^ )
続々と入園。
…、後の写真は…ありません(^^ゞ
生徒と一緒に、絶叫してましたから…(カメラ担当者)
それはともあれ、
好天に恵まれ、楽しい歓迎遠足となりました。
4月25日(土)、本校の視聴覚教室において、保護者対象の進路説明会を実施しました。
9:30から「進学」…
10:30からは「就職」…
進路指導部長の濱田が熱弁!
上着を脱ぐのが早かった…(^^)
2日前には第1回目の面接ガイダンスを実施しました。
5月にも第2回目の面接ガイダンスを実施します。
4月19日(日)、北九州総合展示場で行われた第52回小倉北区子どもまつりに、看護科3年生が参加しました。
笑顔は、大事です(*^^*)
とはいえ、
やはり初めは緊張します…
初めての血圧測定になるのかな??
たくさんの訪問、ありがとうございました。
1年生が入学し、1か月ぶりに3つの学年が揃いました。校舎がより賑わってきました。
さて、華道部が活けたお花を各教室に飾っています。
幾つかをご紹介します。
美女子(?)がいる教室が、いっそう華やかになりました(*^^*)
昨年のことです…。UP遅れて申し訳ありません。
国税庁主催の「税に関する高校生の作文」において、小倉税務署長賞を受賞しました。
小倉税務署の井手雄二署長から表彰していただきました。
【受賞者】
小倉税務署長賞 飛鷹 由実さん(看護科2年 柳西中)
優 秀 賞 木場 成美さん(看護科2年 柳西中)
入 賞 クランドール ハナさん(看護科2年 八屋中)
昨日の3月19日に続き、20日(金)もバスケットボールクリニックを実施しました。
今回はテーピングの講座でした。
CREATIVE UNITED 木元周平さんにお越し頂きました。
丁寧に、分かりやすく講義いただきました。
木元さん、ありがとうございました。