9月16日(日)今年も、「高塔山ロックフェス」が若松区高塔山野外音楽堂で開催され、軽音楽部がオープニングアクトとして参加させていただきました。
昨年は台風接近のため、若松市民会館での開催となり、野外での演奏ができず残念に思っておりましたが、今年は晴天の下での野外演奏となり、大変気持ちの良いライブとなりました。
本校からは、3年生5名で構成される「崖っぷちJK」(バンド名です)が演奏をさせていただきました。
メンバーの大半が、看護科の3年生。直前まで病院実習を行っており、その合間を縫っての練習となりました。
多少のミスや、歌詞が飛んだのはご愛敬ということで、ご勘弁願いたいと思います。
プロの方たちと同じ音響、同じステージに立てたことは、一生の思い出となりました。これからの、活動の励みにしていきたいと思います。
その時の、演奏を動画サイトにアップしています。ぜひ、ご覧ください。
最後に、このような素晴らしいステージに、ご招待いただきました、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
美萩野女子高等学校 軽音楽部
こんにちは。
9月1日(土)に、今年度2回目のオープンスクールを開催いたしました。
第1回よりも多くの女子中学生と保護者の方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。
今回も、体育館内でのオリエンテーションの後、各教室に分かれての体験講座、そして個別相談・部活動見学です。
各講座とも、大変多くの中学生が来てくれました。楽しく学べたでしょうか?
当日は雨天で、グラウンドで行う部活動の練習をお見せできなかったのは残念でした。
しかし、本校には22の部活動があります。どこかに興味を惹かれるものがあったのではないかと思います。
また、7月の第1回のときも、大変暑い中来場していただきましたので、少しでも暑さが和らげばと思い、今回、かき氷を販売いたしました。
今年度の本校のオープンスクールは、あと1回、11月17日(土)に実施します。
第1回、第2回に参加できなかった方はもちろん、すでに参加した方も、もう一度お会いするのを楽しみにしていますので、ふるってご参加ください。
こんにちは。
9月8日(土)美萩野女子高校体育大会を開催いたしました。
天候が危ぶまれる中での開催となり、できる限りグラウンドで行いましたが、途中からは体育館に場所を移して競技を行いました。
この2週間、生徒たちは一生懸命練習し、この日を楽しみにしていました。
体育館に場所を移すことになり、生徒たちもさぞ気を落としていることだろうと思いきや、大変な盛り上がりを見せました。
特に全校生徒によるフォークダンスでは一人ひとりが大きな声を出し、楽しんで踊っていました。
競技の結果は、藍団の優勝となりましたが、藍団に声援を送る紅団、紅団に声援を送る藍団、双方の姿を見ることもでき、団を越えて結束力を感じることができた体育大会であったと思います。
2学期はこの後、10月に美女祭(文化祭)がひかえています。
体育大会とは違った生徒の一面を見ることができると思いますので、美女祭(文化祭)も楽しみにしておいてください。
ただいま準備中です