専攻科全学生へ専攻科修学支援金申請書類を配布しております。
(2年生は実習期間中ですので、ご自宅へ郵送しております。)
申請をされない場合も意向確認書の提出が必要となっております。
学校納付金軽減補助金で令和4年度所得(課税)証明書を提出し、
調整控除額の記載がされている場合は省略可能です。
【提出締切:7月12日(火)16時】 事務室へ
6/11,12に熊本県立菊池農業高等学校馬術競技場で行われ第56回全日本高等学校馬術競技大会九州地区予選会 第33回全日本高等学校馬術選手権大会九州地区予選会に本校馬術部が出場しました。
出場した生徒は、秋武美咲さん(3年 城山中出身)、寺﨑 幸音さん(2年 苅田中出身)、新 紀帆さん(2年 柏原中出身)です。
結果は、団体戦は健闘むなしく惜敗しましたが、
この馬術競技は男女関係なく、同じ条件で試合をおこなう人馬一体となる競技スポーツです。強豪ひしめく中で激戦を勝ち抜くことができたのは、本人の努力はもちろんですが日頃の皆様の応援があってこその結果です。
全国大会は、8/9~10に北海道苫小牧市のノーザンホースパークで行われます。
それまでに今回の課題点を修正し、決勝に残れるように頑張りたいと思います。
引き続き応援をよろしくお願いします。
6月10日(金)に令和4年度美女祭が行われました。サブタイトルは~はめよう青春のONE PEACE~です。
このサブタイトルには、青春の思い出のパズルの1ピースをはめようという意味と現在の世界情勢の中、自分たちが、平和に学校生活が送れていることの意味について再度考えようという2つの意味を込め、生徒会が考えました。
今年も、新型コロナウイルス感染防止から、美女祭は校内のみでの開催になりましたが、昨年に比べ、ステージ企画もクラス展示も充実していました。。
午前中は、体育館にてステージパフォーマンスが行われました。
文化部や有志の生徒達によるダンスや歌の披露、作成した動画を上映するなど大いに盛り上がりました。
【軽音学部の演奏】
【書道部パフォーマンス】
【琴部の演奏】
午後は、館内企画ということでクラス・文化部で模擬店や展示を行いました。
【1年生企画 モザイクアート】
【2年1組企画 夏祭り】
【2年3組企画 ボーリング】
【3年3組企画 駄菓子屋さん】
【アート部】
【書道部】
【華道部】
【自然科学部】
【茶道部】
3年ぶりの館内企画では、2,3年生にとっては初めての模擬店でしたが、各クラス工夫を凝らした企画を楽しんでいました。
模擬店では、仕入れ販売やフォトスポット、ゲームや景品を作成するなど、どのようにしたら皆で楽しむことができるか。生徒一人ひとりが考えながら、取り組む姿が見られました。
この日のために文化部・クラスが力を合わせ、1つとなり準備したおかげで楽しい美女祭を実施することができました。来年度は新型コロナウイルス感染症が落ち着き、例年通り2日間の開催となり、保護者の皆様や外部の方々をお招きすることができるようになることを切に願います。
5/30、関連校である「美萩野保健衛生学院」、「美萩野臨床医学専門学校」に見学に行きました。
本校限定の見学会です。歯科衛生士、臨床検査技師の仕事内容や、カリキュラム、学校独自の取り組み等、丁寧に説明していただきました。
その後、美萩野保健衛生学院では実際に歯科医院の現場で行われる石膏の型取りや、美萩野臨床医学専門学校では血糖値の測定やエコー検査を体験しました。
高校とは違う専門学校ならではの設備や機器に触れることができ、生徒たちは興味・関心をもって説明に耳を傾け、上級学校への進学意欲や期待が一層高まりました。
見て、聞いて、体験して、よりベストな進路を定めるために学校見学はとっても大切な機会です。
今回の見学で、歯科衛生士や臨床検査技師を志望している生徒は、よりなりたい気持ちが強くなり、有意義な体験でした。
本日、令和4年度の学校納付金軽減補助金(給付)の申請書類をお配りしました。
生活保護世帯等を対象とした補助金で、規定の生活基準に該当する方のみ書類を提出してください。
該当しない方は確認票も含め提出不要です。
なお、この制度は毎年申請が必要なため、前年度対象となった方も申請が必要です。
専攻科2年生につきましては実習の為、6/11(土)に配布予定です。
◆ 提出締切 該当者のみ、6/24(金)までに事務室へ
◆ 提出書類 ① 学校納付金軽減申請書
② 学校納付金軽減調査票
③ 確認書類(各規準によって異なります)
※ 保護者等全員分の証明書が必要です
ご質問や再配布をご希望の方は、事務室・学校納付金軽減係までご連絡ください。
6/4,5にグローバルマーケットアクアパーク桃園で行われた令和4年度福岡県高等学校体育連盟総合体育大会水泳競技選手権大会兼 第70回全九州高等学校水泳競技大会予選会に出場しました。
出場した生徒は2年生の藤井千賢さん(思永中学校出身)です。
結果は、400m自由形は4分41秒90で9位,800m自由形は9分46秒14で6位となり、
強豪のひしめく中で激戦を勝ち抜いたのも、日頃の皆様の応援があってこその結果です。
九州大会は7/16~18に熊本の熊本市総合屋内プール(アクアドームくまもと)で行われますので、それまでに今回の課題点を修正し、決勝に残れるように頑張りたいと思います。
令和4年度の北九州市奨学金(返還義務有り)の募集が始まりました。
北九州市内にお住まいで、希望される方は事務室まで書類を取りに来てください。
※提出締切 6/30(火)までに事務室へ
≪ 福岡県奨学金の結果待ちの方へ ≫
令和4年度の福岡県奨学金の申し込みをされた方は、6月中旬に採用結果が届く予定です。不採用の方には北九州市奨学金の申込用紙をお渡しする予定ですが、事前にご準備をしておきたい方等は事務室までお申出ください。