美萩野女子高等学校

menu
  • オープンキャンパス
  • 入試について
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • コンセプト
  • 2021年春新制服DEBUT!!
  • 美しい心を育む学び
  • 美しい成長曲線を描く学び
  • 美しい資格を取得する学び
  • 美しいキャリアをデザインする学び
  • 普通科進学コース
  • 商業科
  • 看護科・看護専攻科
進路実績
進学実績
就職実績
病院就職実績
  • 年間行事
  • 部活動紹介
  • 美萩野女子の1日
  • 私の美学(在校生の声)
  • 教員メッセージ
  • 通学ルート簡単検索
  • 美萩野放送局
  • ひと目でわかる!3つの学科ポイント

NEWS

更新日:2022.10.19
体育大会を実施しました!

10月13日(木)澄み渡る秋晴れのもと、令和4年度体育大会が実施されました。今回の体育大会のテーマは「笑顔輝け! ~青春 Sports Festival~」。新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、昨年よりも競技を増やして行いました。

開会式(生徒宣誓)

本校は、紅団・藍団の二団に分かれて競技の総合得点を競います。

 

組対抗パフォーマンスダンス

3組テーマ「明るくラブリーなダンサーたち」

 

2組テーマ「限界JK」

 

4組テーマ「一笑懸命」

 

1組テーマ「Make Friends with various songs!」

 

クラス対抗リレー

今年から復活した競技・その1 ポールリレー

3人一組でポールを持って輪をくぐり、コーンを回って次のメンバーへ渡します。

今年から復活した競技・その2 棚からぼたもち

2人一組となり、シーソーにボールを置き、高く打ち上げて、バケツでキャッチし、次のメンバーへ渡します。

綱引き

各クラスの代表15名で力いっぱい引き合います。

花笠音頭

3年生が花笠音頭を踊るのは、本校の伝統です。髪飾りをつけ、浴衣を着て、花笠を持って踊ります。全員が最高に美しく輝くときです。

閉会式(表彰・校旗退場)

結果は、紅団・藍団ともに同点で二団優勝となりました。今までに同点となったことはなく、皆驚きました。

 

すべてのプログラムをとおして、生徒は生き生きとした表情で楽しく取り組んでいたのが印象的でした。また、競技に一生懸命取り組む一方で、そのクラスの生徒だけでなく他のクラスの生徒も一緒になり応援する様子も見られ、クラス間を越えて仲間としての交流もありました。美萩野女子高校生の全員が充実感にあふれる一日となりました。

職員採用についていじめ対策基本方針部活動の活動方針及び活動計画
各証明書発行サイトマッププライバシーポリシー
福岡県私学協会