美萩野女子高等学校

menu
  • オープンキャンパス
  • 入試について
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • コンセプト
  • 2021年春新制服DEBUT!!
  • 美しい心を育む学び
  • 美しい成長曲線を描く学び
  • 美しい資格を取得する学び
  • 美しいキャリアをデザインする学び
  • 普通科進学コース
  • 商業科
  • 看護科・看護専攻科
進路実績
進学実績
就職実績
病院就職実績
  • 年間行事
  • 部活動紹介
  • 美萩野女子の1日
  • 私の美学(在校生の声)
  • 教員メッセージ
  • 通学ルート簡単検索
  • 美萩野放送局
  • ひと目でわかる!3つの学科ポイント

NEWS

更新日:2022.11.09
小倉城竹あかりのボランティア活動をしました!

11月2日(水)~11月6日(日)に小倉城で開催される『小倉城竹あかり』のイベントボランティアに参加しました。

11月2日(水)は開会式も予定されており、普通科と商業科の1・2年生113名が参加しました。また、7日(月)の後片付けにも参加します。

生徒達は実行委員の方から指示を受けた後、開催に向け、竹灯籠をハートや文字の形に並べたり、中にキャンドルを設置したりと、皆で手分けして様々な作業を行いました。

クラスの仲間と声を掛け合い、地域の方々とも連携を取りながら最後まで一生懸命ボランティア活動に取り組み、作業終了後、生徒からは「自分たちが並べた灯籠を見て多くの人が喜んでくれればすごく嬉しい」といった声が聞こえました。

また、商業科3年生は昨年度の竹あかりで使用した竹を再利用して商品化し、会場で販売を行いました。

商品名『ふろしきぱっちん』と『北九州PRふろしき』の2つです。

販売には慣れていませんでしたが、2日間でなんと!!無事完売しました。

あっという間の完売に驚きながらも生徒達は「私たちが一生懸命作った商品が北九州のPRになれば嬉しい」と言っていました。

これからも北九州のPRと放置竹林の解決に向け、以下のSDGs目標の実現を目指して精一杯取り組んでいきます!

11.住み続けられる街づくりを

12.つくる責任 つかう責任

13.気候変動に具体的な対策を

15.陸の豊かさも守ろう

開催に向けて、竹灯籠を並べたり、竹灯籠が入った袋を運んでいます。

美萩野の『美』に並べています。

係の人の指示を聞いて、作業開始です。

灯籠の中にキャンドルを入れています。

 

竹あかりの会場内で商業科の3年生が本校で商品開発した商品の販売をしました。

去年の竹あかりで使われた竹灯籠を再利用して作った『ふろしきぱっちん』と『北九州PRふろしき』を

セットで販売しました。

職員採用についていじめ対策基本方針部活動の活動方針及び活動計画
各証明書発行サイトマッププライバシーポリシー
福岡県私学協会