

- 入学はあくまでスタート。
将来に向かって一緒に前進しましょう。
- 普通科では生徒の希望を一緒に考え、夢や目標に向かって全職員でバックアップする体制が整っています。入学はあくまでスタート。自分の将来としっかり向き合って、一歩ずつ確実に前進できる環境を探してくださいね。夢が見つかればそれに向かって努力し、夢を探している人は一緒に見つけましょう!
- 小畠 匡貴 先生(理科)
- 分かるまでとことん付き合うフォロー体制で
3年間をかけて苦手科目を得意科目に。
- 普通科は調べ学習などを通して自分が何になりたいのかを考え、その目標に向かって進むための準備を教師に手伝ってもらいながら頑張れる環境です。自分の考えをしっかりと持った上で、周囲の人の意見にも耳を傾けながら頑張りましょう!様々な進路へ進むことができますよ。
- 中村 武春 先生(地歴公民)
- 幅広い進路選択のために大切なのは
「受験指導」ではなく「進路指導」。
- 自主性を尊重しながら、生徒それぞれの良いところを引き出せるように一人ひとりの個性に合った授業づくりをするのが私のモットー。美萩野女子は教師と生徒の距離が近く、マンツーマンでの指導がしやすい環境です。「受験指導」ではなく「進路指導」を重視しているので、幅広い進路選択が可能ですよ。
- 山田 結佳 先生(地歴公民)
- 共感し、支え、教えるのが私の務め。
生徒が「なりたい自分になる」ために。
- 様々な経験をしながら実社会に対応することをたくさん学べる商業科の授業では、私の一方通行にならないように、生徒の理解度を見ながら授業を進めています。生徒が「できる!できた!」を実感しながら、なりたい自分になれるために、共感し、支え、教えることが私の教師としての在り方だと考えます。
- 安達 清江 先生(商業)
- 商業に関する専門的な知識を学びながら
様々な資格が取得できます。
- 簿記やマーケティングなど、商業に関する専門的な知識を学ぶ中で、商業施設に行って研修を受けたり、様々な資格を取得したりしながら、地域との関わりを持てるのが商業科の魅力です。美萩野女子の生徒たちは元気が良く、優しい子ばかり。その生徒たち一人ひとりに寄り添った授業・指導を心がけています。
- 佐藤 未佳 先生(商業)
- 素直で挑戦し続ける生徒は確実に成長し、
卒業後に実社会で活躍しています。
- 生徒の話にしっかりと耳を傾け、寄り添いながら、「わかりやすい言葉」「イメージしやすい言葉」で伝えることを意識しています。素直で挑戦し続ける生徒は確実に伸びますし、卒業生となり実社会に出てから「高校で学んだことが役に立ちました!」という話をしてくれる度に、教育者としての喜びを感じます。
- 寺﨑 祥一 先生(商業)
- 看護師は責任とやりがいのある仕事。
そのために専門的な知識と資格が必要です。
- 人の命に関わる看護師は、責任とやりがいのある仕事。美萩野女子ではその責任ある仕事に就くために必要な専門職の知識と資格を得られます。臨床での豊富な経験が私の教師としての強みだと考えており、生徒が話しかけやすい雰囲気を意識しながら、初学者にもわかりやすく教えることを心がけています。
- 川島 己知 先生(看護科)
- 女子だけの環境でのびのびと培った友情は
社会人になっても変わりません。
- 指導した生徒たちが卒業後に看護師として活躍している姿を実習先で見ることができるのはとても嬉しいですね。のびのびと5年間かけて培った友情は社会人になっても変わりません。中学生のうちに看護師への道を決めるのは容易ではないと思いますが、人の命に関わる尊い仕事です。ぜひ一緒に頑張りましょう!
- 中村 千尋 先生(看護専攻科)
- 心豊かな看護師を育成するために
生徒の個性を考えながら手厚くサポート。
- 看護師になる夢を最短で実現する看護科では、心豊かな看護師の育成のために、生徒一人ひとりの個性を考えながら手厚いサポートを行っています。日頃から素直さを持って振り返りができる生徒は、受けた指導をどんどん吸収しています。私もそんな生徒たちのために、これからも全身全霊、誠心誠意向き合っていきます!
- 金﨑 志保 先生(看護科)